オリジナルテクニック集
攻略テクニック等を紹介しています
2:レベルアップ+資金稼ぎ場所
一回目のプレイで効率よく稼げるポイントを紹介します。1:アレイン周辺 セレナにフレイリングと素早さ重視の装備してフ・レアを連発
2:海上 同じくセレナ(もしくはアーティ)にフレイリングを装備させてフ・レイアを連発
3:カプセルモンスター
「・・・たべたい」等とふざけた事をぬかすカプセルモンスターがほしがる物のデフォルトでの全リストです。尚、これらより高価な物を与えた場合はそれと同等に高価な物を欲しがるようになります、その場合は安価な物をひたすら与えましょう、デフォルトの値にまで下がります。とはいってもこれをするのはいにしえの洞窟内だけでしょうが。
バトルナイフ | サンデルタン |
ダガー | サンデルタン |
ウィップ | サンデルタン |
レザーアーマー | サンデルタン |
ドレス | サンデルタン・アルンゼ |
ローブ | アルンゼ |
レザーシールド | アルンゼ |
キャップ | サンデルタン |
クロスヘルム | アルンゼ |
ヘアバンド | ティアの初期装備・一つしかない |
ファイアボール | バウンドキングダム以降のアイテムショップ |
アイスボール | バウンドキングダム以降のアイテムショップ |
要はアルンゼとサンデルタンにほとんどあるのでこの二つの町を飛び交うか、余裕があるならここで3〜5個ずつ買えばいい。序盤で下の3つを欲しがったら戦闘して変わるのを待つ。バウンドキングダムまで行っているならここで下2つをまとめて買っておくといい。(アイテムショップが遠いのでめんどくさい)4倍モードならサンデルタン以外の物を幾つかづつ買っておいてサンデルタンのショップで上げるのが理想。 |
ランク2(1000〜1800内)
クックリ | クラメント・タンベル |
ロッド | クラメント |
バトルワイヤー | タンベル |
ライトドレス | タンベル |
ライトアーマー | タンベル・クラメント |
ペプロス | クラメント |
ウッドシールド | タンベル・クラメント |
ブレスレット | タンベル・クラメント |
レッドベレー | クラメント |
グラスキャップ | パーセライト |
ウッドヘルム | クラメント |
ガラスのリング | クラメント(ガラス職人のいえ) |
タプローズ | サンデルタン |
デスボール | トレブル以降のアイテムショップ |
タンベル・クラメントに集中している。クラメントまでで上げたいならグラスキャップとタプローズ、デスボールは無視する。4倍モードならタプローズとタンベルの物を幾つかづつ買っておいてクラメントのショップで上げるのが理想。 |
ランク3(5000〜5950内)
ブロンズソード | バウンドキングダム |
コトアルディ | アレイン・グルベリック・ナーシサス |
プレートクロス | グルベリック・ナーシサス・トレアドール・質流れ島 |
プレートブレスト | カーロン・トレアドール・質流れ島 |
ラージシールド | グルベリック・ナーシサス |
タイトターバン | カーロン |
グラスクローシュ | トレアドール・質流れ島 |
プレートヘルム | カーロン |
ロックメット | カーロン |
ミステリリング | 非売品 |
ホースロック | 非売品 |
イーグルロック | 非売品 |
カーロンに集中、ここを拠点にする。ブロンズソードは買い置きの方がいい。トレアドールに行っていないならグラスクローシュは無視。下の三つも出来れば無視したい。 |